やじうま速報
緊急事態宣言解除後、外食に行きたい人は8割。グルメコミュニティアプリ「SARAH(サラ)」を運営する株式会社SARAH(本社:東京都台東区、代表取締役:髙橋 洋太)がユーザーへのwebアンケート調査で180名からの回答を集計した。
緊急事態宣言解除後、外食を目的に飲食店を利用したいか聞いたところ「利用したい(68.3%)」「まあ利用したい(13.9%)」と利用意向を示したのは82.2%。利用したくない人の意見は、「店の状況による。混んでいたら行かない。」(東京都39歳女性)、「しばらくはまだ人混みに入るのは抵抗があります。」(東京都51歳女性)、「地域の感染状況など様子をみたり、混雑具合を見ながら利用したい。」(兵庫県女性年齢未回答)。女性を中心に抵抗がある。
アンケート回答数は少ないが、イートインにお客が戻っても、当面は8割が限度と解釈することもできそうだ。

【関連記事】
営業再開の「鳥貴族」関西。入りは? お客様の反応は?
【withコロナ】「きちり」の「新・生活様式」対応店。新しいアイデア満載だけど・・・。
自粛対象のトップは外食。解除後、男性客から戻りそう。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0