ニューオープン
株式会社三光マーケティングフーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長澤 成博)は、「金の蔵」を改装して、「東京おばんざい酒場 けけ」横浜鶴屋町店を2月10日にオープンさせた。オリジナル開発ではなく、中目黒の人気店「和ビストロ東京おばんざいgg (じじ)」に監修してもらった。
「東京おばんざい」とは、京都のお番菜でもなく田舎料理でもない。お酒との相性を一番に考えた新しい東京文化となり得る和洋折衷の新居酒屋料理。監修元の「けけ」では、日本各地方の食材や特産品と、日本郷土の調理法や世界各国の料理を掛け合わせて誕生したオリジナルのおばんざいをお通しとして、毎日10種類程度提供している。お代わり自由。メインの料理を待つ時間や、チビチビ飲みながら過ごしたい時間に重宝するもの。
三光マーケティングフーズは、東京・赤坂見附の老舗音楽バー「鶴千(つるせん)」にプロデュースしてもらった店舗を「金の蔵」を改装して、2019年12月に「Soul Dining Bar 歌舞伎町 鶴千」としてオープンさせた。不振店舗の業態転換に他社のノウハウを組み合わせるオープンイノベーションを活用している。
「東京おばんざい酒場 けけ」横浜鶴屋町店
■所在地: 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-15-3 CRANE YOKOHAMA 4F
■電話番号: 045-534-5797
■営業時間: 17:00~23:30
【関連記事】
「金の蔵」三光マーケ、エスフーズから5億円出資受け建直しへ。
DDホールディングス、新ロゴに込められたオープンイノベーション企業構築への覚悟。
三光マーケティングフーズの変化、「アカマル屋」業態の可能性とは。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0