ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2020年1月10日執筆
チーズ料理専門店などを展開する株式会社LIFEstyle (本社:大阪市北区、代表:濱田 栄一)が宇治抹茶専門店「OMATCHA SALON (オマッチャサロン)」の3号店を二子玉川高島屋SCに1月11日(土) オープンさせる。
抹茶を「魅せる」「点(た)てる」「食す」を「空間から料理までデザインする」をコンセプトに、文久元年創業、京都宇治の老舗茶問屋「北川半兵衛商店」 の宇治抹茶を使用したメニューを提供する宇治抹茶専門店。
看板デザートメニューは渋皮栗、甘露栗、焼き芋を使用した山盛りのモンブラン。寛永15年創業「白玉屋新三郎」の石臼碾き極上白玉粉を使用した白玉団子と茶団子をあつあつのソースで味わう「白玉団子と茶団子のみたらしフォンデュ」、宇治抹茶とマスカルポーネをふんだんに使用しみたらし団子をトッピングした「みたらし団子ときな粉の生のティラミス」や、パンケーキの生地に宇治抹茶クリーム、白玉と栗あずきをトッピングした「宇治抹茶スフレパンケーキ」など、宇治抹茶を使用したユニークなもの。
食事メニューは、白味噌仕立ての「桃太郎トマトとカマンベールの茶そば発酵鍋」など冬向けに発酵鍋3種。茶そばセイロに加え、香りのよい宇治抹茶そばの上にたっぷりの牛肉、ゴマ、ネギ、刻み海苔をトッピングし、ラー油、生卵の入った冷たいつけ汁で味わう「冷やし肉そば」や、温泉玉子と濃厚なクリームソースにベーコンの香ばしさをプラスした「厚切りベーコンのカルボナーラの茶そば」など、創作茶そばメニューを揃えた。
「OMATCHA SALON」は大阪・淀屋橋、東京・池袋パルコに次いで、同店舗で3店舗目。オリンピックイヤーで日本固有の抹茶をテーマとした店舗が増えそうだ。デザートだけでなく、料理にも、用途の広さが魅力だ。

2種栗と焼き芋のモンブラン¥1,580(税抜)

白玉団子と 茶団子の みたらし フォンデュ¥780(税抜)

白味噌とトマトを出汁に使った 体の芯から温まる「桃太郎トマトと カマンベールの茶そば発酵鍋」¥1,780(税抜)

温泉玉子と濃厚なクリームソース に香ばしいベーコンが相性抜群の 『厚切りベーコンのカルボナーラ の茶そば』¥1,380(税抜)
「OMATCHA SALON玉川髙島屋S・C」
■所在地: 東京都世田谷区玉川3−17−1玉川高島屋S・C 南館 8F
■電話番号: 03-6447-9253
■営業時間: 11:00~23:00(L.O.フード22:00/ドリンク22:30 )
■定休日: 施設に準ずる
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0