ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2019年11月7日執筆
外食向け経営サポートを行うG-FACTORY株式会社(本社:東京都新宿区、代表 取締役社長:片平 雅之)が運営する鰻料理専門店「名代 宇奈とと」を人材育成を目的に、直営でベトナム1号店を11月22日、ホーチミンにてオープンさせる。国内14店舗、海外9店舗となる。
日本の飲食業での就職を希望する現地人材を積極的に採用し、実店舗におけるより実践的な研修を行うことで、接客やマナー、調理、実務的な日本語など、特定技能ビザで必要とされる技能を習得するためのサポートだけでなく、即戦力となる人材の育成を行う。
また、同社は特定技能ビザで入国する外国人のサポートを行う「登録支援機関」の認可登録を受けているため、特定技能ビザに合格した人材の日本での就業や入国後の管理までトータルでサポートする。同時に、現地法人の既存ネットワークを活用して、送り出し機関各社との連携強化を図る。
店舗建物3~4階には実務的な日本語、特定技能試験対策など様々な研修を行うことができるように、総勢130名の収容が可能なセミナールームを設けた。
ベトナムをはじめとする東南アジアから外国人労働者を現地で確保しようという動きが活発になってきた。G-FACTORYは登録支援機関の認定も取得し、他社への供給ももくろんでいる。
「名代 宇奈とと ベンタイン店(NADAI UNATOTO Ben Thanh)」
■所在地: 56 Truong Dinh Street, Ben Thanh Ward, District 1, Ho Chi Minh City
■電話番号: 028 3620 6840
■営業時間: 月曜~木曜、日曜11:00~22:30、 金曜・土曜・祝前日11:00~23:00
【関連記事】
うな丼「名代 宇奈とと」、香港で5店舗に。ラーメンの次は鰻か。
モスバーガー、ベトナムで外食初の特定技能ビザ取得教育をスタート。延べ350名を日本に。https://www.foodrink.co.jp/news/2019/10/1790718.php
チムニー、ベトナムに次いでネパール出店。外国人労働者を確保。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0