IR情報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2019年11月6日執筆
株式会社幸楽苑ホールディングス(本社:福島県郡山市、代表取締役社長:新井田 傳) が発表した2019年10月売上推移速報によると、直営既存店で売上高が30.1%減と台風19号の影響により大幅に減少した。

客数28.9%減、客単価2.4%減。台風19号の水害により郡山工場(福島県)は操業停止し、同工場管轄の約240店舗が臨時休業となったが、小田原工場(神奈川県)の増産により、郡山工場管轄店舗の営業を順次再開した。しかし、延約9日間の終日休業があったこと、また1日あたり通常の6割程度の食数限定営業が約8日間続いたことから、同管轄店舗の客数は前期比47.4%減となった。
郡山工場は11月4日(月)に操業を再開し、管轄店舗は11月12日(火)に全店で通常営業を再開する予定となっている。
2020年3月期は19年4月~8月まで既存店売上高の前年比プラスが続いていたため、通年では2.9%減で耐えている。

【関連記事】
幸楽苑、台風19号被災店舗を10月20日から順次再開。250店舗に及んだ。
震災で飲食店の原点が問われている。
和食=寿司として発展。~ロシアでも日本食ブーム。震災の風評被害とは無縁。~
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0