IR情報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2019年5月9日執筆
日本KFCホールディングス株式会社(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:近藤 正樹)が、2019年3月期 決算を発表した。売上高743億44百万円、1.2%増。営業利益22億6百万円、362.4%増。経常利益29億75百万円、374.3%増。

直営既存店では、客数2.3%増、客単価1.4%増で、売上高3.7%増となった。日常利用促進を目指した、500円ランチや、1000円パック、1500円パックなどのバリュー施策が奏功。ウーバーイーツや出前館などデリバリー代行やネットオーダーなど利便性の向上策により、12月のクリスマス商戦では過去最高売上を達成した。
商品の付加価値よりも、価格やIT活用の方がインパクトがあったようだ。

500円ランチ
【関連記事】
KFC、500円ランチ復活させる。救世主が再登場。
デリバリー市場18年は4千億円、飲食店売上の3%に拡大。どこまで成長するのか。
2月の外食市場、30ヶ月連続プラス。デリバリーやキャッシュレスが寄与。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0