外食ニュース
記事への評価
取材・執筆 : 竹原トモロヲ 2019年4月4日執筆

世界5大ウイスキーの産地として知られる、アイルランド、スコットランド、アメリカ、カナダ、日本のすべてに蒸溜所を所有するサントリーが、その自社蒸留所の原酒を集め、山崎蒸溜所(大阪府島本町)でブレンドして生まれた、SUNTORY WORLD WHISKY「碧Ao」のプレス発表会が行われた。
今までのサントリーウイスキーのブレンドの考え方である「調和」から、世界5大ウイスキーの原酒の個性を活かし、サントリー5代目チーフブレンダーである福與伸二氏により「個性を重ねる」ブレンディッドウイスキーとして誕生した「碧Ao」。その特徴は、スバリ重なり合う豊かな味わい。また、少量の水で割ることにより、それぞれの原酒の持つ個性が見えてくる面白さも「碧Ao」ならではの味わい方のひとつ。

発売開始の2019年4月16日の第1期と秋口の第2期に分けて、年間3万ケースを出荷予定。この個性溢れるブレンディッドウイスキーを訴求できる場として、BAR業態、酒専門店などを同社は戦略アウトレットとしている。もちろんこだわりの飲食店やナイト系の飲食店でも話題になることは間違いなしだ。
SUNTORY WORLD WHISKY「碧Ao」
700ml
アルコール度数43%
価格:5000円(税別)
【関連記事】
ジムビーム、「夏フェス2018!」で飲食店を徹底応援!
サントリー、山崎樽で熟成させたマスターズドリームを限定販売。
「焼肉ライク」、初の郊外店は工夫にあふれていた
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0