やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2019年3月11日執筆
株式会社セブン&アイ・フードシステムズが運営するデニーズで、3月12日(火)より春の新メニューをスタートさせる。モーニング・ランチ・グランド全時間帯のメニューを改定し、基本メニュー・アイテムのブラッシュアップだけでなく、メニューごとの食物繊維量、糖質量を記載する。
健康志向の高まりとともに、アレルギーへの対応や栄養バランスの配慮、身体への気遣いなどを重要視するお客様のニーズが高まっている。今回のメニュー改訂では、最大レタス7個分の食物繊維が摂れる「十六穀米を使用したメニュー」や、あったか野菜の「焼きサラダ&スープ」、20品目以上の素材を一皿で味わえる「食事系サラダ」を品揃えし、今後さらなる市場の拡大が見込まれる健康的な食生活の提案に取り組む。

カレーにも十六穀米を使用。
【関連記事】
栄養管理メニューは外食で付加価値になるか。
料理の栄養成分を表示するアプリ登場。栄養で店選び。
渋谷の健康トレンド!「シリアルサラダ」で"健康・栄養・満足度"を1度に提供。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0