ニューオープン
株式会社ダイニングイノベーション(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松宮 秀丈)が、焼肉のファストフード店「焼肉ライク」の3号店を1月29日(火)に渋谷でオープンさせる。また、2019年春に「焼肉ライク」初の海外進出となるインドネシアと台湾への出店が決まった。
2018年8月に新橋に誕生した「焼肉ライク」。そして、11月には新宿に2号店をオープンし、12月には幸楽苑ホールディングスとパートナーシップを提携し郊外エリアへの本格進出に向けたプロジェクトも発表している。そしてこの度、「焼肉ライク」初となる海外店舗、インドネシア並びに台湾への出店も決まり、年内30店舗、5年で300店舗の展開に向けて、渋谷を焼肉ライク初の旗艦店と位置づけている。
渋谷店のオープン記念キャンペーンとして、1/29(火)12:00~20:00の1日限定で「カルビ&ハラミセット」通常1,290円(税込)を290円(税込)で290人限定で提供する。

「焼肉ライク 渋谷店」
■所在地: 東京都渋谷区宇田川町31-4 シノダビル1F
■電話番号: 03-5456-8929(ヤキニク) ※予約不可
■座席数: 28席(25ロースター)
■面積: 20.3坪
■営業時間: 11:00-23:00(22:45ラストオーダー) 年中無休
※オープン日1/29のみ12:00-20:00(但し「カルビ&ハラミセット」の提供数が290食に達し次第終了)
URL :yakiniku-like.com/
【「焼肉ライク」3つのコンセプト】
1.「欲しかった、1人で行ける焼肉屋」
ぱっと焼肉を食べたいと思った時に、1人で行きにくいのが焼肉屋。そんな方に向けて、自分のペースで自由に焼肉を楽しむことができる"1人1台ロースター"を開発した。無煙なのでにおいや煙が気になるサラリーマンや女性も安心して食べられる。
2.「Tasty! Quick! Value! 焼肉のファストフード」
焼肉屋定番の冷麺やユッケ等は置かない。シンプルに焼肉とごはん、ワカメスープ、キムチのみ。シンプルメニューにより注文を受けてから3分以内に提供。肉にかける原価も通常の焼肉店より高くかけられ、おいしい焼肉をどこよりもリーズナブルに提供することができる。
3.「選べる部位、選べる量、選べるたれ。自分だけのカスタム焼肉」
焼肉の楽しみの一つは色々な部位を食べられる事。焼肉ライクでは好みの部位、量、タレを選べる。例えば、「今日はカルビを100g醤油タレ、サガリを50g塩タレ、塩タンを50gで」など。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0