IR情報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2018年7月31日執筆
株式会社ぐるなび(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:久保征⼀郎)が、楽天株式会社(本社:東京都世⽥⾕区、代表取締役会⻑兼社⻑:三⽊⾕浩史)と資本業務提携を行う。
両社のサービスを共通の楽天 ID とポイントプログラムで結び付け、独⾃の「楽天エコシステム(経済圏)」を構築することを⽬指す。ぐるなびは飲⾷店のオンライン予約で楽天ポイントがもらえる販促が展開できる。「ぐるなびポイント」から「楽天スーパーポイント」へ交換できるサービスも開始する。オンライン市場規模は 2017 年において 4,502 億円と推定(経済産業省調べ)され、前年⽐36.8%と⾼い成長となっている。
楽天にとっては、自社が運営するグルメ情報サイト「Rakoo(ラク―)」の新規加盟店開拓にぐるなびの協力が得られる。
楽天は、ぐるなび代表取締役会⻑である滝久雄(個⼈)からその保有するぐるなび株式の⼀部(4,677,600 株)を市場外の相対取引により8⽉ 22 ⽇付けで譲り受ける予定。ぐるなびの議決権の9.99%を持つ事になり、楽天は取締役1名をぐるなびに派遣する。
ぐるなびの2019年3月期弟1Q(2018年4~6月)決算を発表。売上高8,209百万円、6.6%減。営業利益598百万円、 57.3%減。サイト掲載料などのストック型サービスの売上が9.8%減っている。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0