ニューオープン

「東京ガーデンテラス紀尾井町」の4階に、新業態「NoMad Grill Lounge(ノマドグリル・ラウンジ)を展開した株式会社EDGE(代表取締役社長:髙田 賢介氏)は、約1000種の世界のウイスキーが並ぶ圧巻のバー&ラウンジ「TOKYO Whisky Library(トウキョウ ウィスキー ライブラリー)」を10月3日(月)に表参道にオープンする。3メートル以上ある天高にずらりとライブラリーのようにウィスキーが敷き詰められた圧倒的な空間で、お酒をきっかけに音楽と会話が交錯し、新たな文化が生まれるはず。表参道にセレンディピティが生まれる大人のためのバー&ラウンジが誕生した。
■ ウィスキー
有限会社 アズザクロウフライの小林信秀氏のディレクションにより、スコッチ、バーボン、ジャパニーズ、アイリッシュ、オールドボトルなど、約1000種類をセレクション。国別、地域別、ヴィンテージ違いなど、テーマごとの"テイスティングフライト"も用意した。さらにTOKYO Whisky Libraryオリジナルブレンドを、ウィスキー文化研究所の土屋守氏と開発予定。
■ 内装
圧巻のウィスキー棚はもちろん、東京らしい大人の酒場ラウンジという空間を見事に表現したのは、LINE inc.(代表:勝田隆夫氏)。カウンターをはじめ、ソファや個室など、様々な顔を持ったバーが完成した。
■ カクテル
カクテルメニューの監修を行ったのは世界一のバーテンダーを決める「ワールドクラス グローバルファイナル2015」に日本代表として出場し、総合優勝を果たした、世界に注目される日本のトップバーテンダー金子 道人氏。エイジングカクテル、ヴィンテージカクテル、ジャパニーズカクテル、目の前で仕上げるフラッシュインフュージョンカクテルなど、各テーマにそって8種のメニューを用意。中でもエイジングカクテルの"ブールバディア"は、海外ではスタンダードだが、日本ではこれから流行ること間違い無し。通常はジンとカンパリがベースの"ネグローニ"というカクテルをバーボンベースで作り、小さな樽で2週間エイジングをかけて仕上げた自慢の一品。 最後の仕上げ(香り漬けなど)を目の前で(ワゴンサービス)行うなど、クラシカルな技術と"見せる"体験型サービスを組み合わせ、より楽しめるバーとなっている。
■ チョコレート
お酒と共に楽しめるのは、富ヶ谷のBean to Bar Chocolate(カカオ豆の状態から板チョコレートになるまでの全工程を自社で行い、一貫して製造されるチョコレート)専門店として人気の「Minimal」のオリジナルチョコレート。山崎、メイカーズマーク、マッカラン、ボウモアに合わせたオリジナルチョコレートを展開予定。
※その他NoMad Grill Loungeで熟成している骨付きサーロインステーキなど、料理も用意。
■TOKYO Whisky Library(トウキョウ ウィスキー ライブラリー)
住所:東京都港区南青山5-5-24 南青山サンタキアラ教会2F
TEL:03-6434-1163
営業時間:月~土 18:00~27:00(26:00L.O.)/ 日17:00~24:00(23:00L.O.)
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0