やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 酒井慎平 2016年7月26日執筆

株式会社ネツゲン(所在地:東京都港区、代表取締役:大島 新氏)は、「土用丑の日」に合わせて、ウナ重を食べながら映画を見ることができる、第1回『ウナギ映画祭』を表参道のCOMMUNE246にて、7月29日(金)~31日(日)の3日間開催する。当日は映画のほかにも、蒲焼サンプルや特産みやげ、うなぎDJなどウナギ満載の夏祭りとなっている。

日本のソウルフードであるウナ重をいただきながら、映画鑑賞ができる。
日本の夏の風物詩である「土用の丑の日」。しかし、昨今ウナギは絶滅が懸念され、価格も高騰傾向にある。そんな中、"もっとうなぎのことを知ってほしい、そして日本人とうなぎの関係をもう一度見つめ直してほしい"との想いから、山田水産株式会社が、「他では味わうことのできない最上級のウナギを多くの人に食べてもらいたい!」といった生産者の想いを伝えるべく、イベントを開催することとなった。
同社は、不可能と言われた完全無投薬養殖を可能にし、肉厚の極上ウナギを食卓に届けている。映画祭当日は、美味しいウナ重を食しつつ、映画を楽しみ、お酒を嗜み、人と食の未来に思いをはせる、ちょっと変わった新しい土用の丑の日の過ごし方を提供する。今までに無い組み合わせが話題を呼ぶことだろう。
■ 第1回ウナギ映画祭
会場:COMMUNE246(東京都港区南青山3-13 COMMUNE246内)
開催日: 7月29日(金)~7月31日(日)
参加料(会費):入場無料
■イベントスケジュール
<開催時間>
全日程11:00~22:00
ドリンク購入者にウナギの蒲焼及び白焼きを終日提供。
<映画スケジュール>
金曜日 19:00 戦場のメリークリスマス
土曜日 12:00 僕らのカヌーができるまで
14:30 うみやまあひだ
17:00 エンド・オブ・ザ・ワールド
19:30 スタンド・バイ・ミー
日曜日 14:00 僕らのカヌーができるまで
16:30 うみやまあひだ
19:00 ジュラシック・ワールド
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0