ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 酒井慎平 2016年4月8日

京都発、行列のできる牛カツ専門店「京都勝牛」(運営:株式会社ゴリップ、京都本社、代表取締役 勝山昭氏)は、2016年4月12日(火)、名古屋2店舗目となる「京都勝牛 名古屋伏見店」をグランドオープンさせる。オープン前の4/10(日)~11(月)にかけて、2日間限定でシークレットイベントを開催!看板メニューである「牛ロースカツ膳」を 500 円(税抜)で提供する。
また、「京都勝牛」初の試みとして生ビール・ハイボールを常時 150 円で提供するなど、名古屋伏見店だけのお得なメニューも提供!「京都勝牛」 は、京の割烹をコンセプトに「和の牛カツ」という新たな価値を提案。京都の名店がひしめく先斗町に本店を構え京都・東京・神奈川・ 名古屋・大阪に展開。今後は、牛カツを「新たな日本食のスタンダード」にすべく、直営・FC ともに店舗展開を加速していく。
【LOCATION】

≪伏見エリア初の牛カツ専門店誕生!≫
「京都勝牛 名古屋伏見」は、地下鉄東山線「伏見」駅より徒歩 5 分の好立地。 周辺のオフィス街から多くのビジネスマンの利用が見込まれるほか、週末は美術館やプラネタリウムなどの観光施設の利用者でにぎわっている。また、栄の繁華街エリアにも徒歩 5 分程度とアクセス抜群。京都勝牛の牛カツは"60 秒で揚げる"から、スピード提供が可能。 忙しい合間のお食事でも長時間待つことなく提供される。
【FOOD】

≪焼肉でもなく、ステーキでもない「牛肉の新たな価値」≫
京都発、誰もが惚れ込む絶品牛カツ。京都勝牛が提案するのは、肉の旨みにこだわった 厳選部位にキメ細やかな衣を薄くまとわせ、わさび醤油で食す「和の牛カツ」。牛肉だからこそできる「中はミディアムレア、外はftクftク」の牛カツはまさに絶品だ。
≪60 秒で揚がる。≫
専門店ならではの味を追及し、牛肉は赤身の旨味にこだわった厳選ロースを使用。揚げ方や時間にこだわり 60 秒で揚げるのも特徴。

≪一口目から締めの一粒まで。"和風味たっぷり"豊富な楽しみ方を提案≫
京都勝牛では、肉質や調理方法といった牛カツそのもののクオリティはもちろんのこと、一食 に対する食べ方・ストーリーにもこだわります。一口目はわさび醤油で、二口目からは山椒塩、 特製ソース、和風カレーつけ汁と 4 通りの味わい方を提案。また、京割烹の基本にならい、出汁の旨み香りへのこだわりも京都勝牛の特徴。

和風カレーつけ汁は、スパイスと鰹だしがふわっと香る常連様に最も人気の高い自慢の逸品。 だし醤油の効いたとろとろの半熟玉子「京玉」は、黄身に牛カツをくぐらせてまろやかなコクが楽しめる。 締めは、おかわり自由の麦飯でカツカレーにしても良し、贅沢卵かけご飯にして締めるのも良 し!最後の一口まで飽きずに楽しめる食べ方・ストーリーが、他にはない京都勝牛ならではの魅力だ。
【SPACE】
≪「京の割烹」をイメージした空間づくり≫
店内は、京の割烹をイメージしたシンプルで洗練された和のデザイン。 和を感じる洗練された空間に、ゆとりあるカウンターとテーブル席を備え、忙しい合間の食事でも気軽に利用できる。また、店頭には誰もが目を惹く肉のショーケースが置かれ、京都勝牛こだわりの厳選部位がお客様を出迎える。
【TOPIC】
≪2日間限定!行列必死、半額以下のシークレットイベントを開催!≫
「京都勝牛 名古屋伏見」では、オープン前 2 日間限定でシークレットイベントを開催。これまでも名古屋栄店(15 年 8/26 オープン)、渋谷道玄坂店(3/1 オープン)などで開催し、いずれも長蛇の列ができるほどの盛況ぶ りが話題に。看板メニューである「牛ロースカツ膳 130g」1,280 円(+税)を半額以下の 500 円(+税)で提供する。
◆新店情報
【2016 年 4 月 12 日(火)グランドオープン】
店舗名:京都勝牛 名古屋伏見
住所:愛知県名古屋市中区栄 2-8-8 第 2 松本ビル 1F アクセス : 地下鉄東山線
「伏見」駅から徒歩 5 分
TEL:052-231-0777
営業時間:11:00~22:00(21:30L.O)

◆牛カツ専門店 京都勝牛
<牛カツを「新たな日本食のスタンダード」に> 京の割烹をコンセプトに「和の牛カツ」を提案。京素材・国産素材にこだわった牛カツ御膳のバリエーションや一食に対する食べ方の 楽しみ方・ストーリーが魅力。京都の名店がひしめく先斗町に本店を構え、「行列のできる牛カツ専門店」として話題に。今後は、牛カ ツを「新たな日本食のスタンダード」にすべく、直営・FC ともに店舗展開を加速する。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0