やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 廣瀬春華 2014年12月4日執筆
株式会社ぐるなび総研は、2014年12月4日(木)に、今年の日本の世相を映し出し象徴する「食」を『2014年 今年の一皿』として発表した。この『2014年 今年の一皿』は、2014年に流行または話題となったことに加え、2014年の社会の動きと関係が深く、世相を反映しており、さらに食文化の記録として後世に受け継ぐ価値があることを基準に選定。今回「今年の一皿」として選ばれたのは「ジビエ料理」。今年になって、厚生労働省がそれらの狩猟から消費に至るまでの各工程において、安全性確保のための取組みに関する「野生鳥獣肉の衛生管理に関する指針」を作成したことで、ジビエ料理の提供が日本でも本格化された事や、コンビニエンスストアやファーストフードなどの大きな流通チャネルでもシカなどが食材として使用され、急速に一般消費者の間に浸透した「ジビエ元年」であり、今後、更に普及してゆくであろうことを考え、新たな日本の食文化の誕生として選定された。その他、今年の食流として「高級かき氷」、今年の食材として「うなぎ」がそれぞれ選定された。今後同社は、優れた日本の食文化を人々の共通の遺産として記憶に遺し保存するために毎年行なっていく意向。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0