ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 廣瀬春華 2014年8月7日執筆

【神楽坂 久露葉亭(かぐらざか くろばてい)】
特徴 |
●神楽坂路地裏に店を構える古民家レストラン。リニューアルテーマは「2つの土地を結んで生まれる"新しさ"」。伝統芸能「石見神楽」が受け継がれている島根県石見地方と東京都神楽坂が、「神楽」をキーワードに2つの土地を繋ぐ。 ●本リニューアルで一番注目すべきは、久露葉亭2階にある襖6枚(高さ約1.8m、横計5.4m)に描き上げられた大迫力の襖絵。島根県江津市を拠点に精力的に活動する若手神楽絵師・山藤孝哲氏の筆によるもので、石見神楽の人気演目「大蛇(おろち)」を題材としている。 ●店内家具や小物に石見産のものを取り入れ、また食器も創業200百年、伝統技法を守り続ける窯元「亀谷窯業」の石州瓦食器を新たに取り揃えた。これに合わせて新名物となる新たなメニュー「瓦焼(かわらやき)」も用意。 |
||
---|---|---|---|
業態 | 古民家レストラン | ||
営業期間 |
2014年8月中旬~ | ||
住所 |
東京都新宿区神楽坂3-6-53 | ||
電話番号 | 03-5206-6997 | ||
ファックス | |||
最寄駅 | 牛込神楽坂駅 / 飯田橋駅 | ||
営業時間 |
昼の部:11:30~15:00(L.O.14:00) / 夜の部:17:30~23:00(L.O.22:00) |
||
定休日 | 不定休 | ||
席数 | |||
客単価 | |||
店舗HP | |||
経営母体 | 株式会社暗闇坂宮下 |
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0