やじうま速報

社団法人日本医師会と社団法人米穀安定供給確保支援機構は、医師、栄養士等の方を対象として、食育健康サミット2012「高血圧症の予防と生活習慣の改善-日本型食生活の意義」を12月6日(木)に開催する。「食育健康サミット」は医学、栄養学の専門家に生活習慣病の予防・治療と食生活等について議論してもらい、ごはんを主食とした日本型食生活の有効性について、広く国民全般の普及・啓発することを目的に、毎年開催している。今年は、臨床、疫学、身体活動からの視点とともに、血管と血圧の関係を取り上げ、運動習慣の定着や日本型食生活の意義を考える。
『食育健康サミット2012「高血圧症の予防と生活習慣の改善-日本型食生活の意義」』
日程:12月6日(木)13:30~17:00(受付13:00~)
会場:日本医師会大講堂
講師・座長:札幌医科大学学長 島本和明先生
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0