スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

フードリンクレポート

フードリンクレポート

2019年6月13日(木)10:35

【解説】中国の地方料理がなぜジワジワ広がっているのか

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 長浜淳之介 2019年6月9日

キーワード :  

0613naga1.png
中国地方料理の先駆けと言われる、池袋北口にある「永利」


 中国料理のトレンドが激変している。これまで日本で主流だった、広東料理やそれをベースにした町中華に代わって、西安、蘭州、東北、雲南など中国の地方料理の店が増えている。また、中国の四大料理(広東、上海、四川、北京)の中でも、スパイシーで花山椒の痺れる辛さを特徴とした四川料理が、"シビカラ"ブームで突出した人気だ。今なぜ、中国の地方料理なのかを取材した。今回は中国の地方料理が流行る背景を明らかにする。

【関連記事】
東京・神保町の大繁盛店「馬子禄牛肉面」。大使館通して本場・蘭州の老舗で修業した日本人の執念
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2019/05/31122436.php

四川料理フェスが盛況! 中国地方料理はやっぱりきている!
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2019/05/16155909.php

ペッパーランチ、ロードサイド2号店をオープン。いきなり!ステーキから回帰か。
https://www.foodrink.co.jp/news/2019/06/07113508.php

ここから先は「プレミアム会員」の方のみ、御覧いただけます。
会員の方はログインページへお進みください。

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top