お店を知る
記事への評価
取材・執筆 : 西尾明彦 2017年1月27日
脱サラした店主が、名古屋・柳橋市場の人気店「天ぷらとワイン 小島」で修業後、「天ぷらとワイン 大塩」として独立。近くの天満市場で仕入れる旬の食材を使った、150円からの天ぷらとワインで、人気を集めている。
イタリアンのフリットのような、衣は薄く、食感が軽い創作天ぷら。目の前でパルミジャーノチーズを削って提供するパフォーマンスも。
店主の大塩智史氏はクラウドファンディング「セキュリテ」を運営するミュージックセキュリティーズ株式会社出身。カンブリア宮殿で同社の特集を見て、資金調達と経営を学ぶために入社したという。
「飲食店を中心に、幾つもの事業者様の資金調達やPRを担当しました。『天ぷらとワイン 小島』も立ち上げから携わりました。オープン時の月商数十万円の時から、繁盛店になっていくのを見て、この業態はすごいなと。元々天ぷら好きだったのもあり、自分でやりたくなりました」。
退社後は、「天ぷらとワイン 小島」にて、小島直隆氏の元で修業。一部出資を受け、姉妹店という形で、10月6日に「天ぷらとワイン 大塩」をオープンした。
天ぷらはすべてオーダーしてから通し揚げ。胃もたれしないよう、揚げ油は3種類の植物油をブレンド。昼夜で油は交換する。
ワインと合う創作天ぷらというコンセプトは本家同様。メニューは流通する魚種の違いから一部異なるが、基本的に同じ。「紅ショウガ天」(3個290円)が追加されたのは大阪ならでは。
「ターゲットは、天ぷら料理店に行ったことがない方や、ワインビギナー。また、創作天ぷらを楽しんでもらえるような方です。週に3回来られる方もいるくらい、気軽に通える天ぷらバルです」。
看板娘、「海苔いくらカナッペ」(190円)
「茄子プロシュート」(290円)。揚げナスの食感に、生ハムの塩気が相乗。
目の前で削って提供する「パルミジャーノ アスパラ」(1本290円)
天ぷらは1品150円から。お薦めで5品ほどをお出しして、あとはアラカルトでの注文が中心。3800円のコース料理もご用意。
ワインは天ぷらと合うものをチョイス。ボトルは2900円から、赤白各4種類、泡2種類。グラスは390円から6種類。
ワイン1番人気「甲州 辛口 2015」(グラス490円/ボトル3900円)
「刺身盛りに、天ぷら10種理ほどに、一品料理に、ボトル1本で、客単価は4000~5000円くらいですね。同じだけ食べて飲むと、高級店なら数万円はすると思います」。
隠し酒あり。この日は竹内酒造(滋賀県湖南市)の「香の泉 無濾過生原酒」。
ランチは近隣のサラリーマンに人気。本日の野菜3種類などの「野菜天定食」(690円)、海老天2本などの「お好み天定食」(790円)、「穴子天定食」(890円)の3種類。
プリプリの「海老天」はアオサ塩と天つゆで食べ比べ。
レモンピールを振りかけた爽やかな風味の「天然鯛」(2個490円)
丹波地鶏ムネ肉の程よい歯応えと旨味の「かしわ天」(2個290円)。
シメの人気メニュー「天バラ丼」(290円)。通常は海老天をばらして混ぜ込んで提供する。ごはんは実家から直送の丹波産のコシヒカリ。
「実家は兵庫・丹波の農家です。このお店を始めた理由のひとつが、丹波の米や野菜をもっと活かしたいという想いです」。
前職では数々のファンドの事例を見てきた大塩氏。
「損益分岐点が低ければ、それだけ事業リスクが下がります。できる限り初期投資と固定経費は抑えました。クラウドファンディングも使いたいのですが、審査がかなり厳しいんですよ(苦笑)」。
選んだ物件は、近年人気店が続々登場し、人気ストリートになった天六レンガ通り内。
高級店を思わせるファサード。元はスナックだった物件をフル改装。
1階はコの字型カウンター席11席。2階にはコース予約限定で、最大12名のテーブル席あり。
ファンド出身ならではのビジネス感覚で、早くも先を見据えている。
「店舗展開は考えています。来年には出店したいですね。エリアや導線も大事なので、梅田のお初天神や茶屋町エリアで、家賃が手の届く範囲で見つかれば」。
天ぷら専門店は、客単価1万円以上の高級店と、1000円以下の天ぷら定食店に2極化しており、ボリュームゾーンがぽっかり抜け落ちている。完成度の高いリーズナブルな創作天ぷらとワインの「天ぷらとワイン 大塩」は、幅広い層から人気を集めそうだ
■株式会社アゲル
住所:大阪府大阪市北区天神橋6-3-26天六レンガ通り内
TEL. 06-7181-9090
■天ぷらとワイン 大塩
住所:大阪府大阪市北区天神橋6-3-26天六レンガ通り内
TEL. 06-7181-9090
営業時間 11:30~14:30(LO.14:00) 17:30~23:30(LO.23:00)
定休日:月曜
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0