お店を知る
記事への評価
取材・執筆 : 西尾明彦 2016円1月25日
世界初という馬肉寿司の燻製など、16種類の肉寿司と熊本直送の馬肉を目玉に、「肉バルで肉寿司 ジョッキー 梅田店」が10月1日のオープン以来、人気を集めている。
インパクト抜群、世界初?「馬肉寿司の燻製」(2貫480円)
大阪・船場に「船場肉芸 センバール」と「神戸牛の肉バル ビストロ センバール」、兵庫・尼崎に「肉食酒場Bistro Japan」「ビストロジャパン ハナレ」と肉バルを展開する株式会社ミートアートの5店舗となる。
香ばしいスモークフレーバーがそそる「馬肉寿司の燻製」。馬肉が淡泊な分、肉寿司のシャリはしっかりした味付け。
「これまで、エリアごとにメニューやボリューム、価格を色々と試しながら、肉バルを展開して、ノウハウを蓄積してきました。肉寿司は尼崎の『ビストロジャパン ハナレ』で好評だったメニューです」と、株式会社ミートアート 統括責任者 副社長の岡本一応氏。
すべてのメニューのレシピ作成から、名刺やロゴデザイン、メニュー表、店舗デザインまで独力で仕上げ、外注したのは店舗の大工工事くらいというマルチプレイヤー。飲食店の開業コンサルタントやフェスなどのイベント運営まで手掛ける。
大阪有数の歓楽街、大融寺・兎我野町。近年は注目の飲食店が並ぶ、注目のストリートになり、女性客が急速に増えてきている。
ガラス張りでカジュアルな雰囲気のファサード。
「料理は、既存店から1軍メニューを揃えました。肉ばかりだと重たいと思う方もいるかもしれませんし、普段使いしてほしいので、居酒屋メニューも充実させました。どんな方が来ても食べたいと思うメニューがある筈です。気軽に来ていただきたいですね」。
「たまたま熊本から来られたお客様が『ここの馬肉は美味しいと』言ってくれました。美味しいものを食べたいという方がわざわざ足を運んでくれています」。
1階はテーブル席とカウンター席。
店内奥にはボックス席。
「今回はディナー営業のみ。その分仕込みに時間をかけられます。日替わりの前菜も手づくりです。ずっとこういうお店をやりたかったんです」
肉寿司は馬醤油で。味、価格ともに競争力がある「馬赤身」(160円)、綺麗なサシ入りでスッと溶ける脂の旨み「馬特上霜降り」(300円)、独特の歯ごたえが楽しめる希少部位の「馬コウネ」(240円)、「馬フタエゴ」(280円)。
「味には自信がありますが、気軽に食べていただきたいので、価格は極力抑えました。1杯飲みも大歓迎、うちはチャージやつき出しもありません。メニュー数はもっと増やせますが、選抜メニューです」と、肉寿司の馬赤身160円は、関西ではおそらく最安。
肉寿司の画像をインスタグラムに「#梅田で肉寿司」とUPするとサービスありと、仕掛けも万全。
一番高いメニュー、様々な部位が食べ比べできる「ステーキ食べ比べ」(4500円)も、4名程度でオーダーすればむしろ割安と、人気メニュー。
ドリンクのリーズナブル感は、お酒好きほど実感できる。「プレミアムモルツ 香るプレミアム」が480円、プレミアムなグレーンウイスキー「知多」が450円。グラスワイン350円~、ボトルワイン1900円~。日本酒や焼酎は肉つながり。「七冠馬」「黒牛」が500円、「肉専用焼酎 玉乃光29」や「赤兎馬」480円など。
ビールジョッキやロックグラスはオリジナル仕様。ジョッキを掲げたジョッキー姿。
馬のガツ、スジ、小腸がたっぷり。コチュジャンの効いた甘辛ダレで食が進むB級グルメ「100万馬力ホルモンうどん」(680円)。
海外版食べログのような「yelp」や、中国発のメッセージアプリ「WeChat(ウィーチャット/微信) への登録、英語&中国語メニューを用意。団体客ではなく、意識の高い個人旅行客を取り込んでいる。
「海外出店を視野に、これまで出店してきました。台湾やタイ、シンガポールなど、アジアを意識しています。単に日本の飲食店が出店ということではなく、日本の人気店が出店でなければ、話題性もないですから」。
2階は最大12名で貸切できるVIPルーム。ダーツマシンもあるラウンジ仕様。
男女比は6:4で女性客多め。インスタグラムなど、SNS映えする肉寿司は20代の若い女性客と好相性。デート利用や女子会も多い。平均客単価は4500円。
より進化、細分化が進む肉バル業態。どんな料理やドリンクを、どんな方に、どんなシチュエーションで、どう楽しんでいただきたいのか。この組み合わせ次第で、まだまだ面白いことができると、「肉バルで肉寿司 ジョッキー 梅田店」が証明済み。今後の更なる跳躍が楽しみだ。
■株式会社ミートアート
住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺2-1-2-B101
■肉バルで肉寿司 ジョッキー 梅田店
住所:大阪府大阪市北区兎我野町10-16 梅一レジャーセンタビル1F
TEL:06-6809-5575
営業時間 17:00~2:00(LO1:00) 日祝24:00(LO23:30)まで
定休日:年中無休
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0