お店を知る
ひと工夫加えたビストロ料理が500円、400円、200円の3プライス、日本酒と日本ワインなどドリンク390円均一という「立呑みビストロ やまもと」が7月16日に、大阪・天満にオープンした。場所は注目の新飲食ビル「天満食彩ろぉじ 東の道」。
日本酒は常時約10種類。この日は「十四代」「写楽」「磯自慢」なども。日本ワインは赤・白各5種類ずつが390円均一。日本ワインの品揃えとお値打ち度は界隈随一。
同店は、株式会社ユウ・フード・サービスからの独立支援制度による、株式会社Y&TAKAフードサービスの2店舗にあたる。同社代表取締役の和田貴士氏は、2008年5月「鶏豚きっちん 茶屋町店」で独立を果たした。
「独立支援制度での2号店出店は、1号店が成功したからこそ。和田が普段現場に入っていて、業態やメニュー開発にあまり時間がとれないので、かなりサポートしましたが、自分が行きたいようなお店になりました」と、グループの本社である、株式会社ユウ・フード・サービス代表取締役 谷祐一郎氏が太鼓判を押す業態に仕上がった。
「天満食彩ろぉじ 東の道」の入り口すぐ、天満市場「ぷらら天満」の向かい。立ち飲みスペースから満席になる、人が人を呼び寄せる雰囲気。
「今、日本酒は世界で注目されています。今後は洋食とのマッチングが重要になると考えました」と、和田氏。
料理はひと工夫を加えたビストロ料理。独立前に、元ホテルの総料理長という当時の料理顧問から学んだフレンチのレシピがベース。原価をかけて、立ち飲み価格でも値打ちある料理に仕上げた。
それを500円、400円、200円の3プライスで提供する。
目の前で熱々のチーズをたっぷりと削る「ラクレットチーズ」(500円)。「温めて削って提供するだけなので、原価は高いけれど何とかやっていけるメニューです」と、料理担当、山本毅詞氏。
売り切れ必至の人気メニュー、「国産黒毛和牛のローストビーフ」(500円)
季節感あるメニューも提供にひと手間。スモークマシンで瞬間燻製される「新サンマのスモーク」(500円)
日本酒やワインは、お客様の目の前で、シャンパングラスにサーブ。毎月1回メニューを入れ替える。
1階は立ち飲みのカウンターは10人程度、10席の2階席は主にパーティー利用に。
「お店の雰囲気を楽しんでいただくには、1階での立ち飲みをお勧めします。3~4時間おられる方も結構いらっしゃいますね」。
サービス担当、姉の山本知春店長と料理担当、弟の毅詞氏。
谷社長いわく「山本店長は、高校生の頃うちでアルバイトを始めて10年以上になる、仕事がよう出来る人」。
客層は、天満を飲み歩く飲み人、紹介されて通う人など、男女様々。客単価2000円台前半は「コスパが高いので、満足度はかなり高いと思います」。
「姉弟ならではのアットホームな雰囲気なので、ビストロと構えず、気軽に来ていただきたいですね」と山本店長。
本格的かつリーズナブルな料理に、390円均一のドリンクといった業態の魅力に、姉弟ならではの居心地よい雰囲気。飲食店激戦区天満にまた新たな人気店が登場だ。
■株式会社Y&TAKAフードサービス
住所:大阪府大阪市北区茶屋町14-8 2F
TEL.06-6373-6685
■立呑みビストロ やまもと
住所:大阪府大阪市北区池田町8-2 天満食彩ろぉじ 東の道
TEL.06-6135-3113
営業時間:17:00~深夜
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0