スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

フードリンクレポート

フードリンクレポート

2017年8月10日(木)16:32

アサヒ ザ・ドリームは糖質オフなのに味がしっかりしていて、コクがある!

~飲食店における糖質オフビールの位置づけ~

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 桐田政隆 2017年8月10日

キーワード :

 昨今、ビール類市場は、メタボリック対策や健康志向への高まりを受けて「カロリー」「糖質」「プリン体」などを抑えたビール類が続々登場している。飲食店でも、糖質を気にされビールの飲用杯数を抑えるお客様も増えはじめているとも聞いている。改めて、増加傾向にある糖質オフのビールに注目し、外食でも糖質オフのビールが浸透されているのか。また、アサヒビール㈱が業務用市場向け今年2月にリニューアル発売された、糖質50%オフの樽生ビール「アサヒ ザ・ドリーム」の業務用市場での可能性と飲食店における糖質オフビールの位置づけを、「アサヒ ザ・ドリーム」取扱店に取材を行い、現場の生の声を聞きながら糖質オフのビールの秘訣を探ってみた。(3回シリーズ/3回)

 泡盛、沖縄の食文化を広めた功労者といわれ、全国にファンの多い「うりずん」。沖縄県那覇市に本店があり、2007年の新丸ビル開業とともにオープンした「東京うりずん」は全国初の支店である。お店で使用する野菜、肉、魚などの食材は沖縄から直送。泡盛は50種類以上もの数が揃い、同店でしか飲めない東京オリジナルブレンドもあり。「東京うりずん」も本店と同様に、連日賑わいを見せている。
 
ph1外観.JPG
新丸ビル5階のレストランフロアにある「泡盛と琉球料理 東京うりずん」。近隣のオフィスワーカーを中心に、男女、年齢とも幅広い層から人気を博している。

ph2内観a.JPG
テーブルや椅子は沖縄県の琉球松を使い、職人の手で丁寧に作られたもの。スタッフも沖縄出身者が中心。店内には三線のBGMが静かに流れ、沖縄にいるかのようにゆったりとした雰囲気を楽しめる。

ph3内観b.JPG
窓からは、丸の内のビル群や皇居が眺められる。テーブル、カウンター、お座敷席もあり。計51席。

 じつは「東京うりずん」は、「アサヒ ザ・ドリーム」のリニューアル後に、全国で初めて取扱った飲食店の一つ。店長の大田誉世富氏に話を聞くと、「ラグビー日本代表の五郎丸選手が、イメージキャラクターでしたから、即、取扱いを決めたんです!」。
 沖縄県出身の大田氏は大学時代までラグビー部に所属し、現在もプライベートでラグビーをプレーしている。そのなかで生まれたつながりから、「東京うりずん」は日本を代表するラガーマン御用達のお店となっており、記憶に新しい2015年ラグビーワールドカップ日本代表選手をはじめ、多くの選手や関係者が大田氏を慕って訪れる。

ph4ビール.JPG
現在、「アサヒ」の表記で提供される生ビールは、「アサヒ ザ・ドリーム」一本だ。

 導入後は店内のいたるところに、五郎丸選手が躍動するアサヒ ザ・ドリームのPRポスターを掲示。するとお客様からも大変、注目を浴びたという。「東京うりずん」では生ビールは「オリオンドラフト」と「アサヒスーパードライ」の2種を提供していたが、アサヒ ザ・ドリームの導入に際し、スーパードライをアサヒ ザ・ドリームに切り替えた。またメニューには以前より「オリオン」、「アサヒ」と記されており、アサヒ ザ・ドリームに切り替えたのちもメニュー表記は変えていない。つまり「東京うりずん」では、アサヒビールのスタンダードとして提供されているのである。大田氏は、「沖縄料理を楽しみに来店される方が多いので、うちではやはりオリオンとアサヒの杯数の比率が4対1ほど。一週間あたりでは、10L樽生が3本くらいの消費ですかね。アサヒ ザ・ドリームに切り替えたあとも、お客様からはアサヒとして変わらず好評ですよ。また最近では『カロリーや糖質オフのビールない?』、とお客様から聞かれることも増えてきました。そのときにオススメしやすい商材があるという点も、アサヒ ザ・ドリームは嬉しい存在ですね」。

ph5料理.JPG
左/「アサヒ」として提供されるアサヒ ザ・ドリームのジョッキサイズ(699円)。上左/うりずん発祥の名物料理、「ドゥル天」(864円)。田芋にアグー豚、しいたけを練り合わせてカラリと揚げた田芋のコロッケ。上右/琉球王朝の宮廷料理の一つ、「ミヌダル」(1231円)。豚肉に黒胡麻のタレをのせて蒸したもの。下/「焼きてびちい」(2380円)。豚足を10時間煮込んでから焼き上げる、手間暇かかった一品。

ph6店長.JPG
多くのラグビー関係者が慕う、店長の大田誉世富氏。

 大田氏がオススメしやすいと考えるのは、味がおいしいことも欠かせない理由だという。「糖質オフなのに味がしっかりしていて、コクがある。定番のドゥル天から、ラフテー、焼きてびちといった肉料理にもよく合います。ヘルシーな沖縄料理を求めるOLの方などにも喜ばれますし、幅広いニーズに応えられる。導入した飲食店の方は、心強い生ビールだと感じている方が多いんじゃないでしょうか?」


<店舗情報>
泡盛古酒と琉球料理 東京うりずん 
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング5F
TEL:03-5224-8040

【PR】アサヒビール株式会社

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top