ランダムトーク
ロメインレタスが今年の夏、流行るようです。シーザーサラダに使われ、歯ごたえと苦味が魅力です。キユーピーがロメインレタスを使ったテレビCMを準備しており、農家もそれに向けて生産量アップを図っているようです。最近は、パクチーやケールなど味のしっかりした野菜が人気ですね。ランダムトークです。
ダイナックの鮮魚居酒屋「魚盛」で働く、中尾和夫さんが、第11回S1サーバーグランプリ全国大会のファイナリスト11名の中から優勝に輝きました。中尾さんは54歳。自身で、20年以上飲食店を経営した後、最近ダイナックに就職した方です。

ダイナックの鮮魚居酒屋「魚盛」で働く、中尾和夫さんが優勝。
関東地区大会で優勝した際にもこのランダムトークで中尾さんを「お客様役の我儘な無理難題をはぐらかす事なく、次々と笑いに変えていきます。声優のような歯切れの良い話し方と、きびきびした動作も好印象でした。どんな事が起きても解決できるという自信が溢れています」と紹介しました。それは全国大会でも変わりませんでした。
スピーチでPOSのハンディターミナルを携帯電話代わりにして天国の両親と話すというアイデアには驚きました。11人から5人に絞られる一次審査でダントツの最高点で評価されました。今回から全員の得点がスクリーンに明確に表示されるようになりました。5人から1人が選ばれる二次審査でも抜群の安定感を示しました。
二次審査のロープレの設定が良かったです。息子から外食で働きたいと言われた母親が、労働環境を心配してサーバーに本当のところを聞こうとします。自分が親に反対された頃を思い出して、ステージ上で泣き出すサーバーもいました。ブラック企業などと揶揄される外食の現実問題と正面から向き合いました。
第11回のファイナリストの平均年齢は過去最高でした。外食が長く働ける職業だという証です。外食は人生を掛ける価値のある仕事です。第12回にはシルバーエイジのサーバーも登場して欲しいですね。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0