毎日が月曜会
記事への評価
取材・執筆 : 匿名 2016年4月18日

池袋駅を西口から10分ほど歩いた地下に(ラーメン中本の近く)ある、「ワイン食堂 ホオバール」にお邪魔しました。ここのホオバールという店名は、岐阜県の飛騨高山の名物料理の、"朴葉焼き"とそれを"頬張る"と"バール"を掛け合わせたのが、店名の由来だそうです。
料理は、朴葉を使った料理はもちろんのこと、ワインの種類も豊富で白赤24種類以上のワインが飲めます。グラスワインは700円と少し割高ですが、ボトルの値段は2,500円で均一で価格で飲める為、3、4人ほどで行くとかなりお得に飲めます。
お店の名物は、「ラムチョップの朴葉焼き」(550円)。ラムの独特の臭みが無く、苦手な方でも食べれると思います。また、宮崎の農園から直送で季節限定の野菜が味わえるのも、お店の特徴の一つです。

なかでも私が食べた「新玉ねぎのグリル」は、新玉ねぎの甘みが中心部まで凝縮されており、最後まで程よい食感と甘みが味わえます。ただ、この料理を味わえるのも4月中旬までだそうなので、ご注意を。

池袋でリーズナブルな価格で、ワインと料理を美味しく味わうならオススメのお店で
した。
■ワイン食堂 ホオバール
東京都豊島区西池袋3-23-6 B1F
TEL:03-6907-2570
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0