毎日が月曜会
記事への評価
取材・執筆 : 匿名 2013年11月6日執筆
●最近、若者も多く集まり賑わいをみせている、大阪千日前。通称、うらなんば。うらなんばで、40年以上街の移り変わりを見ている焼肉店が、「楽洛亭日本橋店」である。難波駅前にも楽洛亭本店があるが、ご主人の親戚らしい。楽洛亭は、お店の外観からノスタルジーを強く感じられる。看板には、焼肉と和牛の文字。暖簾をくぐり、恐る恐るドアを開けると、店内はまさに昭和。昔ながらのガスロースター、手書き短冊メニュー、カウンターのイス、むき出しのビール箱など、一つ一つに、懐かしさを感じる。ご主人自慢のカルピ骨なしは、非常に柔らかく、3回噛めば十分ぐらい。オススメは、ガーリックツラミ塩焼。ガーリックの焼ける香ばしい匂いに、ビールもすすみます。ガーリックと、塩加減のバランスがとても良く、肉の旨さもころしていません。私がお店に入った時は、お客様は一人もいませんでしたが、21時を過ぎると、一組、また一組とお客様が入ってきました。カウンターでは、一人焼肉を楽しんでいるお客様もいました。ご夫婦でやっているのにも、温かさを感じるお店でした。(30代男性)






読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0