毎日が月曜会
記事への評価
取材・執筆 : 匿名 2013年10月7日執筆
●新宿界隈で、ランチに美味しい焼き魚定食を食べたい時に必ず寄るお店が、新宿御苑近くにある、「いまゐ」である。ランチ開店前には、既に10人程度の行列ができてしまう人気店だ。人気は、なんと言っても焼き魚が美味しいこと。単なる焼き魚定食に、ここまで手間暇をかけたお店は少ない。この日食べたのは、さんま塩焼き定食。カウンターに並べてあるさんまを、ご主人が丁寧に金串に刺し、高い位置からさんまに塩を振り、焼き台に置く、ここからご主人の拘りがみれます。何度もさんまの位置をずらし、さんま全体に火が通らせたり、また、さんまを持ち上げ、焼き加減を確認している姿は、ランチの定食だからと言っても、一切手を抜いていません。カウンターのご主人の仕事ぶりに、無駄な動きがまったくありません。さんまも身が引き締まっていて、大根おろしとすだちの相性が抜群。さんま以外にも、鮭ハラス、鯖などもあり、追加100~200円で小鉢も注文できます。小鉢のまぐろぶつは、人気メニューであり12時30分前には、なくなってしまう一品です。並んでも、食べる価値がある、焼き魚定食です。ちなみに、カウンターにある、梅干しは食べ放題です。(30代男性)



読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0