毎日が月曜会
記事への評価
取材・執筆 : 匿名 2013年5月29日執筆
●東銀座A1番出口から、すぐにある日本酒専門店「ぎんます」。何はともあれ、この店のオーダーシステムが面白いのだ。1、2階がある店舗の2階のオーダーシステムは、注文口と壁に貼り付けられた、配管用の塩ビパイプに注文品を叫ぶのである。お酒や、料理と併せて、自分が座っている卓番を伝えると、パイプからオーダー完了の声が聞こえてくる。この配管パイプは1階に繋がっており、パイプから声が聞こえると1階のスタッフが対応するのだ。2階は5テーブルあり、お酒がなくなると、お客さんがパイプをくわえ叫んでいる様子がとても面白い。また、1階から2階の料理を運ぶリフトがない為、高齢の女性が毎回、日本酒の一升瓶を持って2階までお酒を注ぎにきてくれる。何種類もの日本酒の注文がある時は、3本の一升瓶を持って、階段を駆け上がってくる。驚いたのは、「ぎんます」のお通しである。刺身が4種盛られた刺身だ。ビールや焼酎などは一切なく、アルコールは日本酒のみ。レアな日本酒もあり、一人酒でも気軽に利用できる。しかし、銀座の店で、配管用の塩ビパイプを注文に使うなんて関心させられる一軒である。(30代男性)


読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0