毎日が月曜会
記事への評価
取材・執筆 : 匿名 2013年5月13日執筆
●名古屋と言えば、きしめんのイメージであるが、名駅エスカに担々麺の専門店がある。店名は、「想吃担々面」読み方は、シャンツーダンダンミェンと読む。店の前には、担々麺の専門店あることが分かる、食べ方やウンチクが書かれたポスターなどが掲示されている。担々麺もしくは、汁なし担々麺とライスとデザートが食べられる、店定番のセットメニューを注文。デザートは、素敵な器で提供される杏仁豆腐。クコの実も入っている。これで、1000円は安い。自慢の担々麺は、濃厚で程よい辛さである。卓上にある、自家製五香ラー油を入れると辛さが増すだけでなく、複雑な風味になるが、入れすぎは注意。麺は細麺のストレート麺だが、スープに絡みやすい。具材は、担々麺定番の青菜、挽肉であるが、挽肉はしっかりゴマ油で炒めてから麺に盛られる。担々麺は、調味料で味が決まると言われているが、漢方を使ってあるせいか味がとても深い。そして、担々麺のお供である、ライスおかわり自由も嬉しい。また、担々麺に必要な紙エプロンも用意されているので、心おきなく豪快に担々麺を食せる。名古屋の地下街で久々に美味い担々麺と出会った。他に名古屋駅周辺に3店舗ある、名古屋では有名なお店らしい。(30代男性)



読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0