毎日が月曜会
記事への評価
取材・執筆 : 匿名 2012年8月7日執筆
●国道駅では、駅の改札すぐにある居酒屋「国道下」が有名だが、改札を左に出て、商店街を左(国道15号)の方へ向かったところに、創業89年の酒屋「町田屋本店」がある。ここでは、最近では少なくなった角打ちスタイルでお酒を提供している。おかみさんにお話しを伺うと、昔はこの商店街にはいくつも酒屋さんがあり、角打ちを行う酒屋も多数あったが、最近では酒屋の数も商店街で3店ほどになってしまったとの事。(角打ちを行っているのは「町田屋本店」だけに)元々工場や漁場があったので、お酒を良く飲む人が国道駅付近には多数いたようだが、「最近は人が少なくなり、町に元気が無くなってしまった」との言葉が印象的だった。確かに国道駅の高架下は、全盛時多数の居酒屋さんがあったようだが、今は居酒屋「国道下」1店のみ。雰囲気のある駅、町に元気が無い事に少し寂しさを感じた。(30代男性) 


読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0