「『串カツ田中』集客に苦戦か?」。チンチロリン頼みの酒とお子様向けソフトクリームの限界

三軒茶屋店.jpg
三軒茶屋店

「串カツ田中」がまん防(まん延防止等重点措置)が終わった3月22日以降、思ったほど顧客が戻っていないという噂を耳にした。串カツ田中ホールディングスでは、コロナ禍に入って以来、月次報告書を公開しておらず、直近の状況がわかりにくい面がある。しかし、普通に考えて2~4人程度の少人数で集まって飲む店であり、宴会需要に頼る店とは違って、居酒屋業界でも有利な業態のはずだ。串カツという商材自体が、飽きられてきているという声も聴く。実情、どうなっているのか。東京都内郊外の店舗を幾つか訪問した。

<関連記事>
 「貫社長、強気ですね」。コロナでも「ガンガン出店」する串カツ田中。冷食もECもやって、今期黒字予想。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/07/2074538.php

串カツ田中、「副社長」無くす。レシピ考案者の娘。
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/02/2885755.php

 「串カツ田中」がブランドを獲得した「鳥玉」ってどんな店?
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/02/2890207.php

取材・執筆 : 長浜淳之介 2022年5月8日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ