2025年05月01日 05:28
2025年05月01日
一家のレジャー進出1号「泊まれる植物園」、愛称は「林音(リンネ)」。11月オープン予定。
2025年05月01日
「筑豊ラーメン山小屋」ワイエスフード、米国「Tajima Ramen」買収を中止。トランプ政権で業績悪化。
2025年05月01日
サガミ、セルフ式十割蕎麦「二代目長助」にAI会計導入した新店。レジ前に立つだけで合計金額を表示。
2025年04月30日
梅の花、「梅の花グループ」に社名変更。湯葉・豆腐のイメージから多角化に脱却。さくら水産もグループ。
2025年04月30日
丸亀製麺、海外で300店舗超え。トリドールグループでは900店舗、目標は28年3000店舗。
2025年04月30日
物語コーポ・ハンバーグ「肉肉大米」、フィリピンに初出店。香港進出ではパクリ論争も。
2025年04月30日
【フードデリバリーを利用している全ての外食チェーンに捧げます】「加盟しない理由 が見つからない」Rocket Now(ロケットナウ)が、デリバリーの"モヤモヤ"を解消
2025年04月28日
ランディーズドーナツ、日本1号店は直営で代官山に。2店舗目からFC展開。
2025年04月28日
【外食市場25年3月】2月より回復し、全体で7%増。客数減に苦しむ焼肉も、かろうじて前年超え。
2025年04月28日
鳥貴族、地域制に移行し、日本統括エターナルホスピタリティジャパン設立。トリキバーガーは精算か。