カスタマイズ大阪もんじゃ、ウマいやん!もんじゃ嫌いに刺さるのは、この路線かも!?

大阪もんじゃ考察 トビラ、11.jpg

【記事のポイント】
●編集局長の小山から、「もんじゃ焼きが流行りそうだから、大阪の現状をレポートせよ」との指令。もんじゃ未開の地、大阪の最新動向を調べたところ、7月25日オープンの「新世界串かつ・大阪もんじゃ焼 初代エビス」のもんじゃ焼きがダークホースで想像以上にウマかった。もんじゃ焼き原理主義者には悪いけど、全国的な人気に必要なのは柔軟性なんじゃない?

<関連記事>
「大手チェーンではダイナックがいち早く参入」 20代女子が夢中、"もんじゃ"ブームの兆し。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/03/1081652.html

「もんじゃ焼きに30万円の価値!?」 てっぺん創業者の大嶋啓介に類する熱さを感じる、もんじゃ愛に溢れたオーナーの新店は連日満席。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/07/2151753.html

「もんじゃで高単価を取るなら、割烹スタイルだ」 "和牛"も"海鮮"も惜しみなく使う『こぼれや』にZ世代が殺到。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/05/1753334.html

取材・執筆 : 西尾明彦 2023年8月1日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ