「これでいいのか?」 ブームとは裏腹にシェア1%未満のクラフトビール

DSC_1351.JPG


【記事のポイント】

●新たなプレイヤーが続々参入
●価格が高いうえに品質の維持管理が大変
●玉石混交といえる状況


<関連記事>
 「地ビール」はいかにして「クラフトビール」として蘇ったか。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2015/04/16170709.php

クラフトビール体験型店舗「SPRING VALLEY BREWERY TOKYO」、ブルワリー併設で価値を実感。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2015/03/18201637.php

クラフトビールで「定額制」導入。勝算は?
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2019/06/14113119.php


取材・執筆 : 中山秀明 2022年7月1日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ