「これまでのダイナックから全てが変わります。それを象徴するのがこれからの新ブランドです」新生ダイナック、秋山劇場が開幕した

IMG_7113.jpg
株式会社ダイナック 代表取締役社長 秋山武史氏

オフィス街、ドミナント、ビジネスパーソン戦略がコロナ禍でまさかの裏目に出た株式会社ダイナック(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋山武史)が、復活に向けて動き出した。先月、既存ブランドの「鳥どり」を「焼鳥 ハレツバメ」にリブランディング、1号店を横浜・鶴屋町にオープンさせた。同じく既存ブランドである「魚盛」を「釣宿酒場 マヅメ」にリブランディング、4月21日(木)東京・日本橋にオープンした。

<関連記事>
「長いトンネルを抜け出せるか?」サントリーHDの完全子会社として再スタートを切ったダイナック。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/06/2894735.php

債務超過のダイナック、サントリーが抜本的な構造改革を推進。4月に大きな動きがあるのでは?
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/02/1973819.php

ダイナック、5/28付け上場廃止。サントリーの完全子会社として再生。
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/04/2681535.php

取材・執筆 : 小山裕史 2022年4月20日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ