「コンビニ、大手メーカーも参入する焼きいも市場」外食店でやるメリットとは?ここ重要です。

IMG_4252.JPG

焼きいもがブーム化している。コロナ禍の非接触化により、コンビニはおでんの代わりに焼きいもを投入し、スーパーでも売上を支える売れ筋商材として定番化している。さらに2020年2月にはカルビー株式会社が、茨城県の焼きいも原料の卸売などを行う株式会社ポテトかいつかを買収。甘しょ事業への参入を決めている。外食市場でも、ここ最近焼きいも専門店の出店や既存店での焼きいも導入が目立つ。焼きいもの強みとは何か、考察する。

<関連記事>
池袋に登場!ファミマとまいどおおきに食堂のコラボ店。コンビニと外食共存の道を示唆。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2015/02/18163550.php

 サークルKサンクス「K's CAFE」。コンビニとの融合で女性客、高齢者を取り込む。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2015/02/17165420.php

 働く女性に人気「ナチュラルローソン」。カフェ利用を意識したイートインでくつろぎ提供。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2015/02/20163246.php

取材・執筆 : 虻川実花 2022年3月17日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ