"元祖カタカナスシ"港区女子を魅了した、麻布十番・レインボーロールスシの衝撃




23.jpg
柴田陽子氏の著書『勝者の思考回路』 (出典:幻冬社PLUS)

今は、寿司を洋風にアレンジした、カタカナ表記の店名が付いた"カタカナスシ"がブームで、トレンドに敏感な人たちが、連日連夜、詰めかけて賑わっているそうだ。そういう話を聞くと、2000年代前半に流行った、カリフォルニア・キュイジーヌを思い浮かべてしまう。和食やフレンチ、イタリアン、エスニックなどが融合した無国籍風の料理で、今では回転寿司の定番メニューにもなっている、カリフォルニアロールは日本で最も浸透したメニューである。

<関連記事>
居酒屋チェーンが真似るなら、韓国酒場より断然カナカナ寿司だ。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2022/02/2171107.php

 「令和のすし酒場は"シモトオノスシ"」美味しいよりも楽しい、カタカナスシの魅力とは。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/10/2880019.php

今年もすし居酒屋が増えそう。けど、業態だけが先行してない?
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2022/02/1570044.php

取材・執筆 : 長浜淳之介 2022年3月2日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ