「酒場の主役が変わった?」ぽん酢サワーにハマる"呑兵衛"が急増中


28k1.jpg
水澤昇太店主と呑兵衛の皆さま(大衆酒場食堂ななつぼし)

 ミツカン(株式会社Mizkan、本社:愛知県半田市)の「味ぽん」じゃない方のミツカンの「ぽん酢」を使用した『ぽん酢サワー』がジワジワと市民権を得てきている。『ぽん酢サワー』は「ある居酒屋の店長が『味ぽん』と間違って発注し、何かに使えないかと考え、サワーにしたことがきっかけで生まれたと言われている(ミツカンHP一部引用)」。公式サイト、SNSも立ち上がり、酒場の主役に躍り出た。

<関連記事>
「小池サワーはじめました。」

【家飲み】「RTD梅系サワーでは"男梅"の独壇場だ」。『サッポロ男梅サワー』の黄金時代はしばらく続く見込み

モンテ白木屋は「勝手にサワー」。卓上サワーは全国区か、メーカー大変

取材・執筆 : 小山裕史 2021年11月28日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ