ウーバー、出前館などの登録を早くでき、決済や面倒なサイト管理を頼める「デリバリー事業サポート」という新しいビジネス

スクリーンショット 2020-07-08 7.21.50.png

 デリバリー事業をイートインの落ち込みを補うものとして位置付けているお店が増えている。ただ、申請から契約完了まで数カ月もかかるという声や、実際に運営を始めるとどうしても片手間になってしまい、有効な手を打てないというジレンマもある。そこを突いて契約代行やサイト管理などを請け負う、新しいビジネスが登場している。


<関連記事>
DDも、ゴーストレストラン参入。一気に30ブランドで展開
https://www.foodrink.co.jp/news/2020/06/3095215.php

ゴーストレストランをFC展開。売上200万円プラスにできて、300店展開するってホント?
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/06/2395148.php

トリドール、ゴーストレストランに出資。外食のボーダレス化を青田買い。
https://www.foodrink.co.jp/news/2020/05/2793422.php

取材・執筆 : 山口亮太 2020年7月7日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ