「ペッパーランチ」を85億円で買ったJ-STARってどんなファンド? そしてペッパーフードの行方は?

スクリーンショット 2020-07-05 15.36.46.png

 資金難に陥っていたペッパーフードサービスが、子会社化していた「ペッパーランチ」事業を投資ファンドであるJ-STARに85億円で売却した。同時に114店の閉店と200名の希望退職も募る。一瀬邦夫社長にとっては苦渋の決断だろうが、そもそもJ-STARってどんなファンドなのか? そして「いきなり!ステーキ」だけになったペッパーフードの行方は?

<関連記事>
いきなり!ステーキ、ペッパーランチ売却資金で再建スタート。114店舗閉鎖、200名希望退職者募集
https://www.foodrink.co.jp/news/2020/07/0684850.php

倒産?売却?「いきなり!ステーキ」、不可解な子会社設立。想定できる3つのシナリオ
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/05/0794547.php

ペッパーフード、「ランチ」事業100億円売却でも、先は「茨の道」のワケ
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/06/3093219.php

取材・執筆 : 竹中裕司 2020年7月5日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ