10連休は、テイクアウト・デリバリーが増える。「外食したい、でも散財したくない」

 マーケティング事業を展開する株式会社ドゥ・ハウスが、20代~70代を対象に「2019年ゴールデンウィーク」に関するWEBアンケートを実施した。調査期間は1月11日(金) ~ 14日(月)。有効回答は900人。

 10連休も家族が家にいる時間が長くなり、家での食事の回数が増えることなどで主婦にとっては休日じゃないよう。また家計を管理している立場から、散財することも懸念しており、外食には行きたいけど惣菜や弁当の購入ですませるとの意見もある。自宅でゆっくりする派は、テイクアウトやデリバリーに流れそうだ。

●2019年のゴールデンウィーク、土日が休日でない人の65.7%が「全く楽しみでない」「あまり楽しみでない」。理由は「休日じゃないから(55.8%)」「車が渋滞するから(21.3%)」が上位となる。

●主婦の半数近くの49.3%の人も2019年のゴールデンウィークを「楽しみにしていない」。理由は、「家事・炊事が大変(54.1%)」「渋滞する(27.0%)」「散財してしまう(21.6%)」がトップ3となる。

●ゴールデンウィーク中の食事は、「外食する」が最も高く70.9%。「お惣菜・お弁当などが増える」と予想する人は24.8%になる。

●ゴールデンウィーク、大多数はインドア・近場で過ごす予定。「自宅でゆっくりする(47.2%)」が最も多く、次いで「家事をする(22.3%)」「ショッピングをする(19.7%)」「日帰り旅行(18.6%)」となる。

demae.jpg

【関連記事】
オンラインデリバリーは伸び続ける。普段食として自宅で利用。
https://www.foodrink.co.jp/news/2018/11/2292956.php

ドミノ・ピザ、デリバリー・テイクアウト・イートイン混合店をオープン。新コンセプトで850店舗狙う。
https://www.foodrink.co.jp/news/2018/12/12155417.php

ゼンショー、「すき家」「なか卯」でウーバーイーツ開始。公園へもデリバリー。
https://www.foodrink.co.jp/news/2019/02/21105120.php

餃子の王将、増収増益。デリバリーを拡大計画。
https://www.foodrink.co.jp/news/2019/01/31114946.php

出前館、オーダー数35%増。デリバリー需要は続伸中。
https://www.foodrink.co.jp/news/2018/10/1293731.php

取材・執筆 : 加藤一 2019年2月28日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ