銀座1丁目がトップ。25年度上期の駅別坪単価。

「飲食店ドットコム」を運営する株式会社シンクロ・フード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤代 真一)が、同サイトに登録された飲食店舗物件の2025年上期の駅別賃料金額トップ10を公表した。

<関連記事>
webS.gif
人流回復後もWEB依存は継続中 「坪単価売上10万円以上の差をつけた。人流回復の流れに乗れた"勝ち組"飲食店の特徴を一挙公開」

元気寿司、高級ライン「千両」2号店を銀座に。ラムチョップもある、スシ&ダイニングバー。

くら寿司、銀座マロニエゲートにグローバル旗艦店。インバウンド、地方客、初来店者が狙い。


上位100駅の平均坪単価は、前年同期比で0.86%の微増。引き続き都心の商業地が高水準な一方、これまで上位の常連ではなかった「代々木八幡」「中野」「神泉」など、住宅地に隣接している駅も上位にランキング。高単価エリアが都心から周辺へと広がる傾向が見られた。

銀座エリアでは、上位の常連である「銀座1丁目」に加え、新たに「宝町」がランクイン。ランク外ながらも11位に銀座、12位に東銀座が続き、エリア全体で賃料上昇の波が広がりつつある。また、「表参道」や「代々木八幡」など渋谷区内の複数駅が10位以内に複数入った。

また、大阪市北区の「梅田」が地方都市として唯一トップ10入り。店舗数は控えめながら、グラングリーン大阪の開業や大阪・関西万博の開催を控えた再開発効果を背景に、観光・イベント需要の高まりが賃料を下支えしたようだ。
 
【2025年上期の駅別賃料相場トップ10駅】
1. 銀座1丁目 49,060円 [↑9位 +6,977円(+16.6%)]
2. 表参道 47,154円 [↑11位 +6,847円(+17.0%)]
3. 代々木八幡 45,271円[↑ランク外 -円(-%)]
4. 梅田(大阪) 44,798円 [↑46位 +11,709円(+35.4%)]
5. 中野 44,579円 [↑27位 +9,235円(+26.1%)]
6. 中目黒 44,535円 [↑28位 +9,209円(+26.1%)]
7. 宝町 44,193円 [↑ランク外 -円(-%)]
8. 神泉 42,965円 [↑13位 +2,991円(+7.5%)]
9. 渋谷 42,850円 [↓6位 −599円(−1.4%)]
10. 原宿 41,791円 [↓2位 −3,943円(−8.6%)]
 *[ ]内の数値は24年下期の順位と増減額(増加率)、金額は坪単価

g1.gif

取材・執筆 : フードリンクニュース編集局 2025年10月23日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ