丸亀製麺、海外で300店舗超え。トリドールグループでは900店舗、目標は28年3000店舗。

 株式会社トリドールホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:粟田 貴也)が海外展開する「MARUGAME UDON」が、3月31日(月)時点で300店舗を突破した。

<関連記事>
marukrS.gif
丸亀製麺、韓国から撤退。ハワイ店は7月、過去最高売上。
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/08/2782053.html

トリドール【24年4~9月決算】、過去最高売上だが、減益。海外のインフレ高騰を吸収できず。
https://www.foodrink.co.jp/news/2024/11/1563358.html

トリドール「丸亀製麺」、カナダ進出。アジア系住民をたどってグローバル化。
https://www.foodrink.co.jp/news/2024/03/1254709.html


 2011年には、米国ハワイに初の海外店舗「MARUGAME UDON」を出店し、これを皮切りにグローバル展開を加速させた。13年に1号店を出店したインドネシアでは、現地で多くの飲食店を手がけるスリボガグループと協業し、現在はインドネシアで127店舗を展開している。同じく13年に1号店を出店した台湾では、自社で現在62店舗を展開。さらに、25年中には韓国ソウル市内に1号店のオープンを予定する。

 「丸亀製麺」は日本国内で861舗、海外で「MARUGAME UDON」が307店舗を展開し、国内外合わせて1,168店舗となった。直営・FC合わせた海外総店舗数は、24年12月末で 899店舗、28年3月期で3千店を目標としている。

marugame.gif
24年10月にグアムでオープンした、MARUGAME UDON Village of Donki

取材・執筆 : 安田正明 2025年4月30日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ