ワイエスフード「山小屋」、すべて自前のデリバリー「ザ・キッチンズ」で販売。初期投資・人材は不要。

 九州筑豊ラーメン「山小屋」「ばさらか」などをチェーン展開するワイエスフード株式会社(本社:福岡県田川郡、代表取締役社長:小川 光久)が、株式会社バーチャルキッチン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:林 正勝)の運営するフードデリバリー「THE KiTCHENS ザ・キッチンズ」と業務提携する。

<関連記事>
yamagoyagogoS.gif
「山小屋」ワイエスフード、ゴーゴーカレーとライセンス契約。ラーメン&カレーのコラボ店を北九州に。
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/11/0770046.html

きちり、「客席のないレストラン」開業。厨房が見えるゴーストレストラン。
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/04/2072822.html

「筑豊ラーメン山小屋」ワイエスフード、創業家社長が退任へ。株主総会で覆る。


 ザ・キッチンズは、自前のキッチンでシェフ、メニュー、デリバリーも自前で「フルスタック」( 全て自前で行う) のモデル。広尾店・練馬東店・練馬中央店・竹ノ塚店・亀有店・川崎店・調布柴崎店の7店舗を展開している。販売しているのは、野郎ラーメン、鶏そば十番156、點心飲茶酒館 祥門など約60ブランド。株式会社バーチャルキッチンは、2022年10 月期の売上高2億37百万円。

 ワイエスフードからバーチャルキッチンが食材を仕入れ、ザ・キッチンズを通じて筑豊ラーメン山小屋の販売・運営を行う。ワイエスフードにとっては、初期投資がなく、人材も不要で「山小屋」の出店ができることになる。山小屋ブランドの認知度の向上や新規加盟店の獲得につなげる。

yamagoya.gif
https://yamagoya.co.jp/

取材・執筆 : 安田正明 2023年11月15日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ