デニーズ、+50円で大豆ミートのハンバーグに。共同開発「ゼロミート」使用。

 株式会社セブン&アイ・フードシステムズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小松 雅美)が、「デニーズ」で 9月6日(火)より、定番のハンバーグ 5 種類を+50 円(税込)で大豆ミートのハンバーグに変更できるようにする。

<関連記事>
「大豆ミートは本当に未来のお肉か?」大豆価格の高騰は痛いが、企業イメージ向上になる?
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2022/01/3170158.php

米国マック、代替肉バーガーを600店舗に拡大。商標は「マックプラント」。
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/02/0184712.php

デニーズとロイホの「mottECO(もってこ)」を環境省支援。参加企業拡大へ。
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/06/0783903.php


 デニーズでは、2021年5月より大豆ミートのメニューを販売している。使用しているのは、セブン&アイ・フードシステムズとスターゼン株式会社、大塚食品株式会社の 3 社にて共同開発したデニーズ専用の大豆ミート「ゼロミート」。お客から非常に食べやすいと好評だという。

dennys.gif

取材・執筆 : 加藤一 2022年9月7日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ