「"かっこいい" "ファッション"なんかじゃない。お店の世界観を追求したのでタトゥーを入れました」。フジコミュニケーションに注目


0311k1.jpg

 今、水餃子、魯肉飯(ルーローハン)、炸鶏排(ザージーパイ)など、台湾ストリートフードを提供するお店が増えている。この台湾ブームを牽引しているのが、2019年3月28日に東京・江戸川橋にオープンした「FUJI COMMUNICATION」である。台湾スパイス「馬告(マーガオ)」を使用したマーガオ餃子とナチュラルワインを看板メニューに掲げ、SNSやメディアで注目を集めている。1号店のオープンから2年経った2021年2月13日、東京・白山に「also(オルソー)」をオープンした。

<関連記事>
APカンパニー、八海山クラフトビールの和モダン酒場をオープン。ワンダーテーブルの「YONA YONA BEER WORKS」を追う
https://www.foodrink.co.jp/news/2020/07/1092725.php

料理人たちがハマりはじめている。ネクストスパイス「馬告(マーガオ)」。外食チェーンも着目、今後は価格高騰の声もあり。取扱うなら、今でしょ
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/11/0595326.php

横浜赤レンガ倉庫に269席オープン。これから来るシカゴピザと、クラフトビール
https://www.foodrink.co.jp/news/2019/07/2990211.php

取材・執筆 : 小山裕史 2021年3月11日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ