ハワイアンフードは"流行"から"普及"の段階へ。

IMG_3591.JPG
由比ガ浜の海の家にオープンしたハワイアンチキンBBQ「RAY'S ORIGINAL BROILED CHICKEN」1号店。経営はトリドールホールディングス。

 今夏、ハワイ料理の勢いが加速しています。

 「アロハテーブル」が代官山フォレストにオープンしたのが2009年、「エッグスンシングス」が原宿にオープンしたのが2010年ですから、何を今さらハワイアンフードかと思わないでもないですが、それは東京都心部でのトレンドの先端の話。

 日本全国津々浦々で、ついにハワイ料理が味わえるようになったのが今年だと指摘したいのです。テレビを点けたらCMで毎日ロコモコが連呼、宣伝されていたことが、かつてあったでしょうか。

 ハワイ料理はトレンドから本格的なお茶の間への普及段階に入り、ファッションリーダーのF1世代に強い外食企業や流行を先取りするベンチャーではなくて、一般大衆をターゲットとする大手チェーンがこぞって力を入れてきています。

IMG_3593.JPG
炭火で秘伝のタレが付いた鶏1匹を、回転させながら豪快に焼く。

取材・執筆 : 長浜淳之介 2017年8月6日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ