「力の源やホリエモンも参入で加熱する"福岡うどん"は、一過性のブームで終わってしまう?」 うどん市場に埼玉発の新顔がダークホースに躍り出る

DSC_9094.JPG
「因幡うどん ハラカド店」。鳴り物入りの上陸から1年と続かなかった韓国ファストフード「カンブチキン」の跡地にできた。同フロアには力の源HDの祖業「一風堂」がある

【記事のポイント】
●東京における福岡うどんを広い視点で語ると、約10年前にもトレンドはあった。

<関連記事>
「連日、2,000人が殺到。堂々の関東デビューを飾った」 資さんうどん、佐藤社長に聞いた。大ブレイクの要因とは?
https://www.foodrink.co.jp/management/2025/01/2784805.html

力の源「因幡うどん」、福岡から原宿に進出。資さんに続き、九州うどんは東京でヒートアップする?
https://www.foodrink.co.jp/news/2025/04/1455423.html

ホリエモン発「小麦の奴隷」が、博多うどん「うちだ屋」買収。すかいらーく、一風堂と東京で3つ巴か
https://www.foodrink.co.jp/news/2025/04/2164508.html


取材・執筆 : 中山秀明 2025年5月20日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ