話題の「恵比寿サウナー」。そば酒場×サウナなんてコンセプト成り立つの?


写真 2021-10-22 19 29 13.jpg

 サウナも楽しめる大衆酒場「恵比寿サウナー」が話題だ。同店は「道玄坂バル 克ッ」などの「克ッ」ブランドや、シンガポール政府観光局認定店「新東記クラーク・キー」などを手掛ける151-A-RC代表の高橋賢氏と、「SOBA TO ホシガル」などを運営するソバトゥーユー代表の阿部智氏が共同で運営。9月1日に飲食業態が先だってオープンし、その後同月15日にサウナ営業も開始された。酒場の部分を中心に、特徴を体験レポートの形でお届けしよう。

<関連記事>
スーパーのような普段使い「餃子スーパー酒場」開店。曜日毎に催事
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/02/2583915.php

北新地すぐ、手打ち蕎麦で朝5時まで飲める蕎麦居酒屋「炭と蕎麦 しろや」(大阪・梅田/蕎麦居酒屋)
https://www.foodrink.co.jp/next-vogue/2017/03/14153220.php

10周年を迎え、新料理長が着任し本場シンガポールの味に磨きがかかる「新東記(シントンキー)」(東京・恵比寿/シンガポール料理)
https://www.foodrink.co.jp/next-vogue/2015/12/11155313.php

取材・執筆 : 中山秀明 2021年10月25日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ