【アフターコロナをどう見る?】「原価率20%で25%の利益が出るモデルを作る」福岡の大繁盛店「フィッシュマン」森オーナー

IMG_6700.jpg

 福岡で26坪1000万円クラスの繁盛店「魚男(フィッシュマン)」を経営する森智範氏。常識はずれの商品や提供方法を考案した森氏は近年、大手居酒屋のリブランディング事業も多く手がける。食の先行きを見据える森氏は、コロナでお客はどう変わり、ビジネスモデルはどう変化すると考えるのか? 好評企画の第5回。


<関連記事>
【アフターコロナをどう見る?】外食ウォッチ歴30年。いま私が注目している企業は、あそこです
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/05/1195158.php

【アフターコロナをどう見る?】「米国は支援が厚いけど、期待できない日本では自粛営業を考え直したほうがいい」元ハイエナ・井戸実氏
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/05/0782227.php

【アフターコロナをどう見る?】「大変なのはみなそうです。コロナをきっかけに変えていかないと」ロイヤルHD・菊地会長
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/04/3094003.php

取材・執筆 : 遠山敏之 2020年5月12日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ