鳥貴族、14ヶ月連続マイナス。ついに値下げプロモーションに走る。

 株式会社鳥貴族(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:大倉 忠司)が、2019年2月の月次実績を発表した。既存店では、客数3.2%減、客単価2.0%減で、売上高5.1%減となった。14ヶ月連続で前年マイナス。新店も含めた全店では売上高5.8%増とプラスをキープしている。

 愛知県、岐阜県、静岡県、三重県に限定で、2月1日から「感動メニュー」として月替わりでボリューム感のあるお得メニューの提案が始まった。2月はチキンシーザープレート、3月は鉄板チキンステーキ、4月はチキングリルプレート。エリアが狭く、その効果は現れにくい。

 3月7日からメニュー変更と共に、3月7日から5月10日まで「食べ飲み放題2,682円」、「飲み放題1,192円」の値下げプロモーションをはじめた。

toriki.jpg


【関連記事】
鳥貴族、次はフードで販促。赤字覚悟の「感動メニュー」。
https://www.foodrink.co.jp/news/2019/02/08122142.php

鳥貴族、決算は不採算店の減損で3割減益。来期も厳しい読み。
https://www.foodrink.co.jp/news/2018/09/13120642.php

鳥貴族「トリキ晩餐会」、4名からに引き下げ。愛知県限定。
https://www.foodrink.co.jp/news/2018/07/17174254.php

鳥貴族、メガハイボールキャンペーンへの私見。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2018/09/16111515.php

鳥貴族、2018年は全月で既存店売上マイナス。大倉社長は「全然あせっていません」。
https://www.foodrink.co.jp/news/2019/01/10165853.php

取材・執筆 : 加藤一 2019年3月9日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ