「名古屋も"絶望"的な売上(笑)」 『ホームズパスタ』がFC出店加速中

IMG_8243.jpg
看板メニューの「絶望のスパゲッティ」

【記事のポイント】
●「ホームズパスタ」の地方展開の戦略と魅力‎。

<関連記事>
新潟・長岡が日販39万、池袋は37万、成増で46万と「HOME'S PASTA (ホームズパスタ)」が各地で"絶望中"
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2024/08/0972534.html

「絶望・・・・」
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/11/1651223.html

「インバウンド事業の実力派、東京レストランツファクトリー」 受託事業にパスタ業態、好調すぎる要因とは?
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2022/08/1970000.html


東京レストランツファクトリー株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:渡邉 仁)が、2023年10月からFC展開を開始したスープスパゲッティ専門店「ホームズパスタ」が都内での出店だけでなく、東海・関西・中国地方の主要都市への出店を加速させ、その独特の戦略が注目を集めている。

国内主要都市第一弾として長岡喜多町店(新潟・長岡)をオープンしたのを皮切りに、今年6月には名古屋栄ラシック店、7月には梅田阪急グランドビル店、8月には岡山駅前店と、東海・関西・中国エリア主要都市への出店が続いている。

中でも特に注目したのが「名古屋栄ラシック店」である。ご存知の通り、名古屋は『鉄板ナポリタン』の聖地。そんなソウルフードが根付く名古屋の街で、スープスパゲッティは受け入れられているのか話を聞いた。

画像1.jpg
HOME'S PASTA 名古屋栄ラシック店

---ぶっちゃけ、オープンから1カ月半経ちましたが、手応えはいかがですか?
手応えは感じています。鉄板ナポリタンの聖地ですが、スープスパゲティは別ものだと思います。

---さっそくですが、具体的な売上についてお伺いしてもよろしいでしょうか? 
まず、オープン時に設定した月商目標は1,200万円でした。これは33坪の店舗で坪単価40万円の売り上げを見込んでいたためです。しかし、オープン景気もあり、6月の平均日商は57万円、7月は52万円となり、7月の月商は1,630万円(税抜)と、目標を大きく上回ることができました。

---おっ!名古屋でも、しっかり受け入れられているじゃないですか。
商品コンセプトであるアツアツなみなみアルデンテの器から零れ落ちるスープの圧巻なビジュアルと病みつきスープスパゲッティがお客様に大きなインパクトを与えていると思います。

中でもキラーコンテンツ「絶望のスパゲッティ」は、他にはない唯一無二のスープスパゲッティです。フレンチの技法を活かしニンニクを効かせた味付けはインパクトがありつつも、様々な食材の味が重なり、広がりと深みのある味わいになっています。他では味わえない体験がリピーターにつながっているのではないでしょうか。

名古屋の「鉄板スパゲッティ」や「あんかけスパゲッティ」とは異なる魅力となっています。
「スープスパゲッテ」という大きな枠組みだけではくくれないほど、多様なメニューを提供しており、クリーム系はあっさりしつつ深みのある味わいに仕上がっています。東京から来た新しい食のジャンルを試してみよう、という気持ちで来店してくださるお客様が多いようです。

また、見た目のインパクトもあるため、SNSで取り上げられやすいのも強みです。名古屋で影響力のあるインスタグラマーの方々が次々と来店してくださり、その投稿を見て、わざわざ並んで食べに来てくださるお客様も増えています。

ランチの客単価は平日・土日を問わず1,800円から2,000円、ディナーは3,000円です。ただし、中には6,000円前後お使いになるお客様もいらっしゃいます。

IMG_8235.jpg
人気メニューの「ディナー贅沢セット(絶望のスパゲッティハーフサイズ・選べるハーフサイズピザ・本日の前菜2種・本日のデザート)」 ※アルコールは含まない

パスタ集合.jpg
マルゲリータハーフサイズpizza&絶望のスパゲッティハーフサイズ(2,680円)

IMG_8275.jpg
平日ランチタイムのピークを過ぎた午後2時でも、入店を待つお客様が途切れない

---地方出店の今後は?
地方に限らず首都圏主要都市、九州地方博多初出店、新潟では2号店目の出店を加盟店様が検討されております。

今後3年で50店舗前後まで拡大したいと考えています。

---最後にホームズパスタの勝ちパターンとは?
坪数は20〜30坪程度が適切で、席数は50席確保できるかどうかという規模です。名古屋店は33坪で56席あります。

最低でも売上は、坪単価で30万円は堅いと考えています。30坪の店舗であれば、月商900万円から1,000万円が見込めます。オープン景気が終わっても、この水準は維持できるでしょう。マーケットによっては、坪単価40〜50万円まで上がることもあります。

システムキッチンPB化食材の開発により簡易オペレーションを実現化しているので実績から繁忙日でキッチン3名サービススタッフ3~4名(坪数により変動有り)事実他外食FCに加盟されている加盟店の皆様からは今まで一番オペレーションが簡素化され習得難易度が低いと嬉しい御言葉もいただいております。コックレスの実現化をしており、PAスタッフでもプロの料理(味、ビジュアル含めて)を実現しております。

習得難易度の低さやオペレーションの簡素化により加盟店から2号店出店のお問い合わせも多数いただけております。

今後は国内主要都市を中心に積極的な出店を進めていきます。まずは東京・大阪・名古屋・福岡といった大都市圏でのブランド認知を高め、駅前や商業施設内など高い集客力を持つ立地を優先的に確保し、三宮、広島、博多、仙台、大宮、札幌といった主要都市も検討しています。

加えて、最初にオープンした新潟長岡のロードサイド店は安定した売り上げを維持しており当該フランチャイジー様は、地方主要都市での多店舗展開を狙い新潟駅にて現在物件の選定を進めている段階です。

---ありがとうございました。

「わざわざ並んで食べる」という特別感を演出し、「地元で食べられる喜び」を創出する出店戦略で50店舗を目指す「ホームズパスタ」、コックレスのオペレーション簡素化が一番の魅力かもしれない。

<取材店舗>
「ホームズパスタ名古屋栄ラシック店」
愛知県名古屋市中区栄3-6-1  三越ラシック SAKAE PREMIUM DINING
TEL:052-684-9422
https://homespasta1986.com/

取材・執筆 : 小山裕史 2025年9月10日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ